こんにちは(^^)癒楽です。
今回は、私が毎日会社で飲んでいる
「はま茶入り番茶」をご紹介します🍵

☘️ 「はま茶」ってどんなお茶?
はま茶とは、マメ科の植物「カワラケツメイ」を
乾燥させて作られる、昔ながらの健康茶です。
出雲地方では古くから親しまれていて、
「こうか茶」「かーか茶」「まめ茶」と
呼ばれることもあります。
💡 はま茶の効果・効能は?
はま茶には、体に嬉しい自然の健康成分が
たっぷり含まれており、
以下のような効果が期待できます。
- 🌿 利尿作用(体の余分な水分を排出)
- 🌿 便秘の改善
- 🌿 目の疲れや充血の緩和
- 🌿 動脈硬化の予防
- 🌿 消臭・デトックス効果
- 🌿 滋養強壮・疲労回復
普段の水分補給をはま茶に置き換えるだけで
自然に健康ケアができるのが魅力です。
🫖 飲みやすさ&おすすめの飲み方
私ははま茶入りの番茶(ティーパックタイプ)を愛飲中。
香ばしくてクセがなく、とっても飲みやすいんです!
特に仕事の合間に飲むと、ホッと一息つけて
リフレッシュできます✨
次は「はま茶100%タイプ」にも
挑戦してみようかなと思っています。
独特の甘い香りが楽しめるそうで、楽しみです🌸
✅まとめ
健康効果がたくさん詰まった「はま茶」は、
手軽に取り入れられる昔ながらの万能健康茶。
ティーパックタイプなら、
会社でも簡単に楽しめて◎!
ぜひ皆さんも、一度
試してみてくださいね😊
🔗おすすめ記事はこちら
👉 話題のマヌカハニーを試してみた!健康効果と美味しい食べ方を紹介🍯
📈 「はま茶」で検索されている注目ワードはこちら!
「はま茶 効果」
「こうか茶 効能」
「はま茶 便秘」
「はま茶 デトックス」
「カワラケツメイ お茶」
…など、健康や美容に関心のある方々に支持されているキーワードが多数✨
気になる方は、検索して比較してみてくださいね!
#はま茶 #健康茶 #カワラケツメイ #こうか茶 #便秘改善 #利尿作用 #目の疲れ #自然派 #社員ブログ #リーブ21