こんにちは!難波OCのこりんです😀
2025年の大阪・関西万博、絶賛開催中ですね!
今回は人気急上昇中の
「ミャクミャクハウス」に行ってきました!
ミャクミャクハウスの場所はどこ?整理券は必要?
くじは何時から並ぶべき?――この記事では
現地レポを交えて、気になる情報をまとめました!

🔷ミャクミャクハウスの場所・整理券・営業時間
まとめ
🔶アクセス・場所は?
ミャクミャクハウスは、東ゲートから入ってすぐ
「大屋根リング」の左手にあります
大きなミャクミャクの立体造形が目印で
迷わずたどり着けますよ!
✅ 会場内にも「ミャクミャクハウス」の表示あり
✅ 外国語表記にも対応、外国からきた方にも親切♪
🔶営業時間と撮影会情報⏰
基本の営業時間は10:00〜19:00。
※日によっては夜の部(20:30頃まで)も
開催されていました!
さらに、ミャクミャクさんとの撮影会
(グリーティング)も実施中📸
毎回先着60名、予約不要で参加できます
(※混雑状況により整理券対応あり)。
💡7月2日時点の現地情報:夜の回も
追加開催されていました!
「夜の部も追加されてた!」という現地レポ
とても参考になりました✨
🔶整理券は必要?混雑回避のコツも🎫
私が行った日は整理券なしで入場可能でしたが、
土日や祝日は入場制限がかかることもあるそうです
🔹 比較的空いている時間帯:
- 午前中(10時〜11時)
- お昼時(12時台) ←食事タイムが意外と穴場!
🔷【超人気スポット、ミャクミャクくじとは?】
2025年大阪・関西万博の超人気スポット
「ミャクミャクぬいぐるみくじ」も気になります!
ぬいぐるみがハズレなしで
必ず当たるくじ引き!

🔶【賞品ラインナップとサイズ🧸】
1回 2,200円、抽選器は2台稼働中。
くじは透明な球体に風で舞う紙を
引き当てる形式で、当たると鐘が鳴ります🔔
- 🎉1等:80cm(2歳児くらいの大きさ)
抱えて歩くのが大変なほどのサイズ! - 🎊2等:46cm(抱き心地よさそう!)
一番欲しいという声も多い - 🎁3等:23cm(おでかけにも◎)
持ち歩きしやすく「お供にぴったり」
💬SNSでは「最初は怖かったけど、
見れば見るほど欲しくなる!」という声多数。
中には1日で5回引いた猛者も…!
🔶【混雑・待ち時間の傾向⏱】
- 最大2時間待ちになることも(特に午後〜夕方)
- 混雑を避けたい人は午前中やお昼時がおすすめ
- 1時間半の観察で1等が5人出たとの目撃情報も
(確率は非公表)
🔶【設置場所📍】
万博会場 日本館付近で実施中
(※7/18より移転予定)
🔶【体験者の声💡】
- 「ぬいぐるみ買えると思ったら、くじしかなかった…
行列に並べばよかったと後悔」 - 「3等でもかわいくて大満足!お供にぴったり」
- 「1等当たった!でも持ち歩くの大変(笑)」
- 「2等でもうれしくて、ソファに並んで座ってます」
🔶【くじの楽しみポイントまとめ】
・ミャクミャク好きなら絶対やるべきくじ引き!
・ハズレなしのお得感!
・行列覚悟だけど、ワクワク感と満足度は◎
ミャクミャクに会いに来たら
くじチャレンジもお忘れなく!
記念にも、おみやげにもぴったりです✨
🔶🆕【くじ会場が移転します!西エリア
「風の広場」でパワーアップ実施へ】
💡最新情報(2025年7月11日更新)
これまで東エリア「シャインハット前」で
実施されていたミャクミャクぬいぐるみくじが、
7月18日(金)から西エリア「風の広場マーケット
プレイス」内に移転することが発表されました!
移転先は、公式オフィシャルストア
「MARUZEN JUNKUDO風の広場店」内。
くじの抽選機台数&ぬいぐるみ在庫も増加予定
とのことです🧸✨
📍新しい実施場所:西エリア
「風の広場マーケットプレイス」内
🕘営業時間:9:00~21:30(最終入店 21:00)
🎯くじ価格:1回 2,200円(ハズレなし/1等~3等)
※ぬいぐるみが売り切れ次第、当日分のくじは終了
※くじ以外のグッズ販売は21:30まで継続
🔶【ミャクミャクが西ゲートにも登場予定🎊!?】
さらに、西ゲート周辺のEXPOアリーナ
「Matsuri」や風の広場では、
1日に何度かミャクミャクが登場する
グリーティング企画も予定されています!
👉「西ゲートに行けばミャクミャクに会えるかも!?」
という新たな楽しみが加わります😊
※登場は天候や状況により変更・中止される場合があります
🔷ミャクミャクハウス🌈ってどんな場所?
✨展示内容や見どころを体験!
中に入ると、まさに“ミャクミャクワールド”全開!

- 巨大な立体ミャクミャクと記念撮影📸
- 壁一面に旅するミャクミャクのフォトモンタージュ
- ぬいぐるみや関連グッズの展示も盛りだくさん
「ミャクミャクハウスへようこそ」の案内ボードも
多言語対応で親切です✨

🔶公式キャラクター「ミャクミャク」って?🌀
大阪・関西万博の公式キャラ「ミャクミャク」は
“細胞”と“水”が融合した不思議な存在。
🔴赤い部分=生命や細胞の象徴
🔵青い部分=水の流動性と変化をあらわす
そのユニークな姿だけでなく
設定にも深い意味が込められた
キャラクターなんです!

💬実際に行って感じた推しポイント
🔶現地でミャクミャクにハマった話
正直、最初はあまり興味がなかったのですが…
いざ会ってみると、仕草や演出がかわいくて
完全に推し認定😂

ぬいぐるみ👇を手にした瞬間
「これ…家に連れて帰りたい…!」と
思いました(笑)

🔶フォトスポットやマンホールの仕掛けも◎
展示のほかにも、会場の足元にも注目!

- EXPO2025デザインのカラーマンホール
- ミャクミャク仕様のフタを発見してテンションUP⤴️
こういう細かい演出があると
歩いているだけでも楽しくなりますね
私もちゃっかり記念撮影📸
🔶まとめ:ミャクミャクハウスは“行く価値アリ”
かわいいだけじゃない、奥深さと没入感がある空間。
「整理券が必要か」「混雑してるか」など
事前にチェックすれば、さらに快適に楽しめます!
万博に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてください😊
#大阪関西万博2025 #ミャクミャク #ミャクミャクハウス #EXPO2025 #ミャクミャクぬいぐるみ #ミャクミャクくじ攻略
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(お知らせ)
👉そんなミャクミャクさんに会える!
これからさらに盛り上がる万博の雰囲気
ぜひ現地で感じてみてください〜✨
リーブ21もSDGs活動の一環として、
大阪万博に出展します!
詳細👉リーブ21が万博大阪ヘルス
ケアパビリオンに展示・出展!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━