きのこ

きのこ

2025/05/2514:05 ペット・動物 旅行
【アドベンチャーワールド体験記】パンダが中国へ帰る前に!今だけの癒し時間🐼🕊

🐼 2025年6月でお別れ…
パンダに会えるのは今だけ!
 

和歌山・アドベンチャーワールドの入り口

 

こんにちは、きのこです🍄
和歌山の「アドベンチャーワールド」へ
パンダに会いに行ってきました!

  

実はこの子たち、2025年6月末で
中国へ返還される予定なんです。

「そのうち行こう」と思っていたら
あっという間にチャンスが終わってしまうかも…!

※ちなみに、日本のパンダは
中国からの“貸しパンダ”なんです。
一定期間を過ぎると、中国に帰る
ルールがあるんですね🐼✈️

  

今回、私も「今しかない!」と思って
行ってみたのですが、行ってよかった。
寝ているだけなのに
存在そのものが癒しでした🐼

  

芝生の上で横たわって休むジャイアントパンダ

 

 

🐾 実際に見て感じた
「癒し効果」がすごい

 
生でパンダを見るのは人生で初めて。
よくSNSやTVで見るけど
実物はもっとふわふわで、愛らしさ倍増!

 

…とはいえ、パンダたちは
ほとんどゴロゴロしていました(笑)
  

でも、その姿がまたたまらなくて
ずっと見ていられるんです。
まるで「動くぬいぐるみ」。
動かなくても成立してるってすごいですよね。

  

木の上で丸くなっているレッサーパンダ

  

静かに眺めているだけで、日常の疲れが
じんわり溶けていくような感覚でした🕊️
 
 

木製の橋の上で寝そべるジャイアントパンダ

 

 

🌳 ひっそり人気のレッサーパンダにも注目!

 

実はパンダだけじゃないんです。
レッサーパンダもとても可愛かった!

 

レッサーパンダ

 

木の上の透明トンネルで
まあるくなってお昼寝中のレッサーパンダ
  

あの寝姿を見た瞬間、
心を撃ち抜かれました…。
 

パンダの陰に隠れがちだけど
こちらも絶対見逃しちゃダメです🐾

  

📍 アドベンチャーワールドの場所と入場の雰囲気

アドベンチャーワールドは
和歌山県白浜町にある
動物・海・遊園地の総合パーク。

 
パンダがいる日本の施設の中でも
展示数・飼育の歴史ともにトップクラス!

 

入口もかわいらしくて
入る前からワクワク感が止まりません。
この日は平日だったので比較的すいていて
パンダとのんびり過ごすには
最高のタイミングでした。

  

📌 まとめ:会えるうちに、ぜひ!

 
2025年6月で見納めの可能性がある
アドベンチャーワールドのパンダたち。
  
「いつか行こう」ではなく
「今行こう」がおすすめです🐼✨
  

癒しがほしいあなたに
ぜひこのひとときを届けたいです!

 

 

(ブログ担当より)

担当も以前1歳のパンダみましたが

激ヤバのかわいさでした🐼

パンダが気になった方は
すっちゃんの🐼レポも

 

【パンダに会える旅】南紀白浜アドベンチャー
ワールド&観光スポットまとめ🐼 

#アドベンチャーワールド #パンダ返還 #パンダに会える場所 #レッサーパンダ #和歌山観光 #癒しの動物時間 #家族でおでかけ

 

関連してるオススメ記事
きのこ

コミュ力高い、ほめ上手、よく声かけてくれる(難波スタッフ談)

モットー:1日笑顔でいること、人を笑顔にすること

スタッフ一覧
本社
北海道・東北エリア
関東エリア
東京
神奈川
上記外のエリア
中部・北陸エリア
東海エリア
関西エリア
四国・中国エリア
九州・沖縄エリア
アーカイブ
pagetop