私の年明け恒例行事。
京都のえびす神社詣で⛩
今年は地元の友達(小学校1年から高校3年まで一緒)と
地元の後輩(1学年下)と行ってきました🚗
偶然再開して最近よく遊んでる後輩。
中学卒業してから会ったことがなかったのに、
ブランク感じなくワイワイ出来るのって良いですね😄
田舎出身なので
1学年1クラスしかないから
全校生徒知ってるレベルなんです😂
今回のコースは
えびす神社(お札頂く)
↓
建仁寺(御朱印帳頂く)
↓
やよい(おじゃこ買う)
↓
八坂神社(御朱印頂く)
↓
ビイヤント(カレーランチ)
↓
吉田神社(お札頂く)
↓
阿闍梨餅 満月(お土産&オヤツ)
↓
下鴨神社(御朱印)
↓
上賀茂神社(御朱印)
↓
伏見稲荷神社(御朱印&おみくじ)
で回ってきました😁
辰年🐉なので龍にゆかりの
ある八坂さんでお参り。
青龍の御朱印とっても素敵✨
お昼ご飯は京都の大好きなカレー屋さんへ
お昼時は並びますが、並んででも食べたい
ビイヤントさんのカツカレー。
是非ご賞味ください😊
画像⑤
京都のお土産は魅力的な物が沢山あるけど
私のおすすめは絶対阿闍梨餅✨
ちなみにこの満月本店さんでバラで買うと
あったかい阿闍梨餅がいただけます😊
伏見稲荷のおみくじは変わった物がでるんですが
今回私が引いたのは
『小凶後吉』
まあ、後に吉になるならいっか🤣
相変わらず京都はどこに行っても混んでるけど、
何度行っても素敵だなと思える場所です。
30数年振りの修学旅行楽しかった😄
コマクサでした🌸