12月の半ば、
北へ遠征してきました(*・∀・*)ノ
岐阜から3時間…ちょい
長野県安曇野市の
「光城山」へ
朝ごはんを食べに来ました(*´∀`)
標高900m程ですが、
車で行ける登山口で
すでに標高600m程あるので
楽チンなお山です(о´∀`о)
このお山の素晴らしさは…
登り初めからこの景色( 〃▽〃)
北アルプスを目の前に
朝のキーンと冷えた空気が気持ちいい(о´∀`о)
凍ってますねぇ( 〃▽〃)
光城山山頂到着です(*´∀`)
わかりますか~?
左側の三角お山が常念岳。
そこからグーっと下った所に
チョコんと見えるもの(//∇//)
「槍の穂先」です(*´∀`)
山を登る人なら誰もが好きだと思う
槍ヶ岳の先っちょが見えるんです( 〃▽〃)
え?
興味ない???v(・∀・*)
まだ、お腹が空かなかったので
隣の「長峰山」までお散歩します。
少し雪もあり、
こんな気持ちいい道もあり、
長峰山山頂到着しました(*・∀・*)ノ
え?
光城山と違いがわからない?
少しだけ角度が違うんですよ(*´∀`)
ここの山頂で
朝ごはんのスープを飲んで
しばしまったり(о´∀`о)
帰り道も楽々コースで。
皆さんも山で朝ごはんどうですか(*・∀・*)ノ
コマクサでした(о´∀`о