こんにちはブンです。
サッカーにだいぶのめりこんでいます
見るのも好き📺
プレイするのも好き⚽
ゲームするのも好き🎮
(efootball現在のスタメン
アンディコール メッシ
香川 プラティニ
ライカールト ピルロ
コスタクルタ ネスタ ヴィエラ テュラム )
サッカー○○と言われても納得の状況
見る方については
プレミアリーグ中心なのですが
去年より充実度は低く
理由は簡単で
三笘・遠藤・冨安に
今年は鎌田・菅原が増えたけど
安定して先発をしているのが三笘しかいない
(三笘の前節ゴールはスーパーグレイトワンダホー)。
日本人選手中心に見ている自分にとっては
先発メンバーに日本選手がいないのを
確認することが多い日々。
少しつらくて少しかなしくって
飛ばし見しちゃったりさ
(©愛をつたえたりだとか)
遠藤選手はフラーフェンベルグが良すぎるから
コンディション低下orケガ待ちの状況
試合勘低下も危惧される中
先週のウルブス戦、
リヴァプールは前半2点取ってリードするも
後半はシュートまでいけず、
1点取られて、PKチャンスもVARで覆って、
攻められまくって苦しい状況
遠藤選手が出たのは後半25分(70分)頃
いつもよりだいぶ早い時間
ディフェンスが安定していないことを踏まえて
攻撃的な選手の交代ではなく
守備面が期待される遠藤選手の交代は、
今までのスロット監督の選手交代法とは異なる選択。
ここで
この交代策が裏目にでて追いつかれてしまったら
監督の采配ミスとなってしまう。
そうなると、チームの勢いが減速してしまうし
遠藤選手の起用チャンスが
さらに減ってしまう可能性も。
プラス
FAカップで完敗し
エヴァートンに試合終了直前追いつかれる近況
下位ウルブス相手に勝利が絶対条件の状況
この試合をおさめたとて
評価はされないかもしれない
遠藤選手にとってはハイリスク
ローリターンな展開
そんな中、自分の役割を自覚して
全うしていた姿、かっこよかったですね
なるべくファールせずに
身体を投げ出しながらディフェンスする姿が
チームメイト、そしてアンフィールドにいるファンに
伝わったからこそ
20分の出場時間で、スロット監督の期待に応え
ファンが選ぶPOM(プレイヤー・オブ・ザ・マッチ)に
選ばれたのでしょう
うれしくて2回見ちゃいました📺
一方、かなしいニュースが。
冨安選手、最近手術したとの知らせ
今期6分の出場でシーズンを終えることが
確定したようです。
涙。
涙。
涙。
過去最高の日本人DFとして
試合に出た時は
世界最高レベルの活躍
その裏では何年にもわたるケガとの戦い
冨安選手の胸中にはどんな葛藤が潜んでいるのか
想像するしかないけど
アーセナルにいてほしいし
でもフィジカルの問題なら他リーグ移籍で
試合出場してほしいという思いもあるし
ただただ応援するのみです
来季、ピッチに立つ姿を待っています。
2026年のW
それならばせめてefootballで復刻してもらえたら
獲得して使いたいと思うブンです。