こんにちはブンです。
16-20キロ 28分19秒 (計画より+24秒)
アップダウンのコースが始まる。
坂自体は急なものではない。
でも、それが後半に効いてくる(らしい)。
それを最小限に防ぐため、
足の衝撃をやわらげることを
意識して走る。
すこしタイムが悪くなったが仕方ない。
スペシャルドリンクをいただく。
21-25 キロ 27分19秒 (計画より-11秒)
さらにアップダウンがつづく。
タイムが遅れがちだったので、
スピードを意識する。
タイムが遅れがちだったので、
スピードを意識する。
温存しつつ、スピードをあげると
結構前の人に引っかかる。
結構前の人に引っかかる。
道幅が広くなく、
折り返しの人とすれ違って、
1万人いると、
なかなかスムーズにまっすぐ走れない。
26-30キロ 27分41秒 (計画より+9秒)
ラストスパートまであと5キロ。
いたるところで、小学生が
飴やチョコを配ってくれる。
男の子からもらったのは
ハートのチョコ。
2つもらって
1つ持ったまま走る。
31-35キロ 26分3秒 (計画より-12秒)
折り返しを過ぎて、
筋肉疲労度を確認する。
ポーッと走る走法がよかったのか、
いままでロング走で出ていた
太ももの痛みはほとんどなし。
いままでロング走で出ていた
太ももの痛みはほとんどなし。
よしいけるっ。
スパートをかける。
32キロ 5分6秒
33キロ 5分8秒
34キロ 5分10秒
5分1桁あたりのペースで走る。
34キロくらいで、
今まで、あえて見ていなかった
今まで、あえて見ていなかった
トータルタイムを確認する。
経過時間3時間12分
目標時間は
3時間50分
残り8キロちょい。
目標タイムはあと38分。
4分45秒ペースで
走らないと間に合わない。
1キロ5分では
全然足りない。
もちろんそんなペースで
走ったこと自体ない。
それどころか、
3時間54分の
自己ベスト更新も
厳しい。
あれ?
なんでだろう?
どこで間違えた?
疑問は残しながら、
強制スパートをかける。
後で予定表を見る。
合計3時間42分になるはずが
もう一度再計算すると、
3時間52分。
そりゃ予定通り走っても
目標タイムに届かんわ。
予定表が間違えているのだから。
目標タイムは絶望的。
自己ベストも厳しい。
ばってん、、ばってん、、
(もちろん「いだてん」毎週見てるから)
(もちろん「いだてん」毎週見てるから)