ブン

ブン

2018/06/2016:07 スポーツ
ロシアワールドカップ)代表としての経験値、そしてワンチャン。

こんにちはブンです。

 

昨日は、すばらしい夜でしたね。

もちろんワールドカップ「コロンビア×日本」戦のことです。

 

ブンの予想メンバーはこれ。

コンディション予想もつけました。

 

違っていたのは槙野→昌子選手のところ。
パラグアイ戦で良かったとしても、
コンビネーションではなく、能力・調子で
選んだところに、23人で戦う意志が
表れていました。

そして、ファーストチャンス。
香川からのふわりとした縦パスに
ダビンソン・サンチェスと絡む大迫。
トットナムでレギュラーをはる
ダビンソン・サンチェスの実力ならば、
無理する必要はない場面で、
大迫に抜け出される。

大迫を甘く見ていたように見えました。
しかし、他の日本人で
ダビンソン・サンチェスに
勝てる選手はいなかったでしょう。
最初のワンチャンスで、
1人退場→PK→先制点。
最高の状況を作り出す。

同点に追いつかれて後半に入った時も、
前回ギリシャ戦(2014ワールドカップで
数的優位を作りながら0-0で終わる)での
経験値がありました。

やみくもに前に行かず、チャンスを
整えて、チャレンジを行う。
セカンドボールを追いかけて
またマイボールにする。
それを繰り返す。

得点につながったコーナーキックの前の
プレーがベストだったと思います。
20本以上のパスを回し、相手を崩して、
最後大迫に預け、酒井宏樹がシュートを
打ったシーン。

リスクを回避しつつ、チャレンジをする。
勝つという意志が、得点チャンスに昇華された瞬間でした。
(酒井が外したときはもんどりうったが)

2点目は、あのヘディングが外れても、
誰かが得点することができたように思います。

でも、あの1点目は。

序盤、相手の実力を計っている時間帯だからこそ
生まれたワンチャンをものにした。
ちゃんとついていった香川もすごかったけど、
抜け出して決定的チャンスを作り出した
大迫以外に勝因を見出せなかったブンです。

 

 

 

 

 

 

photoブンさんの人気記事
四季折々
2017/03/23
O.Cでのできごと
2018/08/31
四季折々
2016/04/12
ブン

入社20年以上、ベテランになりました。新しい趣味としてサッカーを始めて3年目。ずーっと足が筋肉痛や打撲や軽い肉離れを起こしていて「サッカーはケガが多いスポーツ」ということを身をもって学んでいます。趣味は音楽(最近プレイリストに入れた曲Angels/che noir,Sticky/タイラーザクリエイター)・サッカー観戦(UNEXTで久保・鎌田・菅原・遠藤)・ラジオ(オードリー・リリーフランキー)・宝石の煌きオンラインetc...

モットー:相手の背景を考える

スタッフ一覧
本社
北海道・東北エリア
関東エリア
東京
神奈川
上記外のエリア
中部・北陸エリア
東海エリア
関西エリア
四国・中国エリア
九州・沖縄エリア
アーカイブ
pagetop