今まで、ランニングウォッチは
iPhoneのナイキアプリを使っていました。
GPSはついていますが、
そこまで正確というわけではない。
サブ4達成するために、
GPS時計を購入しようと、
調べていると。
ところどころに
「みちびき対応」という
言葉が。
みちびき?
どうやら2010年に打ち上げられた準天頂衛星の
初号機らしい。
初号機?
実際はこんな↓やつようで。
日本付近を周回するだけあって、
みちびき対応の時計は
精度がめちゃくちゃ良いらしい。
今まで使ったことがないから
よくわからんが、
とにかくみちびきは良さげだ!
ということで、みちびき対応の
時計をゲット!
さまざまな良い機能がついているらしい。
ブンが使ったのは、
決めた速度以下で走っていると
教えてくれる機能。
例えば1キロ6分でセット、
走るスピードが6分を下回ると
時計が
「ブー」という音と共に
振動。
専任コーチに
「こら〜」と怒られているよな
気分に。
毎日怒られまくりながら、
なんだか鍛えられている気分に。
最後の3週は、
怒られることも少なくなり。
目標に近づいている
と感じたブンです。
(続く)