こんにちはー!
大宮西口OCのジャイ子です🌟
🔶 話題のどうぶつ展へ!立川で体験してきた
『わたしはだれ?どこへ向かうの?どうぶつ展』
に行ってきました〜👏🐎
今回の展示体験は、子連れOK・学びあり・
グルメまで楽しめる最高のコースでした!
2025年4月16日〜7月6日まで
立川のPLAY! MUSEUMで開催中です!

国立科学博物館が監修していて、
展示のクオリティもとっても高い!🙂
『わたしはだれ?どこへ向かうの?どうぶつ展』
📍【会場】PLAY! MUSEUM
(東京都立川市・GREEN SPRINGS 2F)
📅【会期】2025年4月16日(水)〜7月6日(日)
🕒【時間】10:00〜18:00(最終入場17:30)
🎫【料金】一般1,800円/大学生1,100円/
高校生以下無料
🏠【市民割引】立川市在住者は会場受付で
証明提示で一般1,000円に割引
🚃【アクセス】JR立川駅北口より徒歩約8分
多摩モノレール立川北駅より徒歩約4分
🗾グーグルマップ
🔶 近くで見られる剥製とワクワク仕掛け
こーんな近くでヒョウを見れるなんて🐆🤩

剥製がたくさん展示されていて
どれも間近で観察できます✨
さらにすごいのが…引き出し式の展示!

展示台の引き出しを開けると
中から進化の歴史や生き物の姿が現れて
ワクワクが止まりません👀
音声ガイド(イヤホン付き)では
動物の鳴き声や解説が聞けます🎧
🔶 驚きの豆知識!ブタ→イノシシの進化話

これ、本当にびっくりなんですけど…
ブタを野生に放つと、数世代で
イノシシに戻るんですよ!!
逆に、イノシシを品種改良したのがブタだったとは…
知ってましたか?!
私は初耳で興奮しました🐖→🐗!!
🔶 子連れも安心!見学のコツ&立川グルメ
お子様連れも多くて、
座ると動物のしっぽが出てくるイスが
超人気でした😊
私はきりんのしっぽ🦒🦒🦒でしたよ〜!
館内は広くてベビーカーでも回りやすく
ゆったり見学できます。
立川市在住の方はお得な市民チケットも
あるので要チェック☝️
観覧時間の目安は、
✔ じっくり派:約2時間
✔ サクッと派:約1時間 くらいです!
そして帰りには
【R Baker立川グリーンスプリングス】
のカレーパンがおすすめ🍛✨

画像引用:https://mrs.living.jp/tama/staff/article/4942660
サクサクで本当においしかったです🥰
🔷カレーパン情報
🍛【店名】R Baker 立川グリーンスプリングス店
📍【場所】GREEN SPRINGS内 2F(PLAY! MUSEUM近く)
🥖【名物】外はサクッ、中はとろ〜り!
人気No.1の焼きカレーパンが絶品✨
ではまた〜〜〜🙋♀️
(ブログ担当より)
普段は収蔵庫に保管され公開されることがない
国立科学博物館の資料が見られる
すばらしいイベントですね✨
ジャイ子さんのおすすめスポットは
これだけではありません
埼玉のおすすめスポット記事はこちら👇
埼玉の隠れた癒しスポット!
見沼グリーンセンターでリスと触れ合おう🐿️

📢お知らせ:リーブ21が❗❓🌎万博出展
リーブ21のSDGs活動の一環として、
大阪万博に出展します!
詳細👉リーブ21が万博大阪ヘルス
ケアパビリオンに展示・出展!

#どうぶつ展 #プレイミュージアム #立川おでかけ #子連れにおすすめ #国立科学博物館 #体験型展示 #進化の不思議