こんにちはブンです。
今朝の並木道↓。
明日から12月とは
わからない風景ですな。
今日は、サッカーについて。
Jリーグはあと1試合。
土曜日、応援している
浦和レッズの試合を観ていました。
試合前、レッズは18チーム中15位。
16位以下はJ2に落ちてしまう、
しかも16位甲府との差はわずか3。
勝てば3点引き分け1点なので、
実質1勝利差。
今日勝てば、ほぼ残留決定。
負ければ、次は首位の柏戦、
どうなるかわからない。
相手はJ2降格が決まっている福岡。
勝つしかない空気が、
選手たちから
にじみ出る。
しかしそれが点には結びつかず、
逆に失点。
このまま終わるかと思われた
前半終了間際、
柏木のシュートが相手にあたり、
同点ゴール。
後半、またも柏木の絶妙なスルーパスから
梅崎がPKを獲得。
キッカーは、
マルシオ・リシャルデス。
相手キーパーの反対方向に蹴って
ゴール!
……のはずが、やり直し。
嫌な空気が立ち込める。
もう一度蹴って
……
……
ゴール!
その瞬間テレビの前で
ガッツポーズ!
プレッシャーの中、
よく決めた。
あとは、なんとか守りきり
2-1で勝利。
ほぼ残留を決める。
やったあ、というより
やれやれ、という気持ち。
日本代表が何人もいて、
戦力だけみると、
14位にいるのが
不思議。
1+1が2にならない。
それが、サッカーのおもしろさとも言えるし、
難しさとも言える。
怪我もするし、調子もあるし、
目指すサッカーがあっても、
その考えがうまく浸透するとは
限らない。
この試合、柏木の能力によって
2点をとったが
チームとしてどんなサッカーを
来季目指すのか?
勝つサッカーもよし、
おもしろいサッカーもよし、
ワクワクさせてくれる試合を
期待しているブンです。