こんにちは!! ピピです。
最近、世界遺産がいろんな意味で
注目されてるようですね。
まず知床半島。
テレビで何度も特集組まれてるので
ご覧になった方も多いのでは?
ピピも以前から気になっていた知床に
今月行ってきました!!
念願だった野生のクマとの出会いも果たし、
ウニ丼もたいらげ、
岬の見える船の上で「知床旅情」を聞き、
アイヌ文化にも触れ、
盛り沢山な旅となりました。
道端にいるキツネ↓
観光船乗り場のゴジラ岩↓
また、つい最近話題になった世界遺産といえば、
「那智の滝」。
クライミングしてはいけない場所…。
ピピは先日弘前市郊外にある岩?崖? に登ってきました。
ロープ、カラビナ、ハーネスなどいろんな道具を使いながら
こんな所が登れてしまうのです。
初心者ピピは心臓バクバク必死も必死!!
しかも途中にハチの巣がありヒヤヒヤ
でも、早朝は空気が澄み切っていて
鳥達や川の流れる音が心地よいです。
青森にも、「白神山地」という
素晴らしい世界遺産があります。
皆さん夏休みはどうぞ青森へお越しください。
ねぶたもそろそろですよ~