こんにちは、ブンです。
最近、季節の移り変わりが
妙に気になるお年頃になってきました🌿
そんな私が先週、午前休を取って
行ってきたのが「城北菖蒲園」。

大阪市内で唯一、花菖蒲に特化した
期間限定の公開エリアです!
🗺 城北菖蒲園とは?大阪唯一の花菖蒲専門スポット
\

城北菖蒲園は、大阪市旭区にある
「城北公園」の一角にあり、
毎年5月下旬~6月中旬の1ヶ月間だけ
一般公開される特別な花園。
約250種・13,000株の花菖蒲が咲き誇ります。
🎫 入場料200円で静かな菖蒲の世界へ

入口には「数がそろっておりません」
と控えめな看板。
でも、静けさと自然に包まれるこの空間は
それだけで価値ありです。
入園料は200円。
お財布にも優しい癒しスポット。
💐 圧巻の花菖蒲!系統と名前に注目


園内の花菖蒲は
「江戸系」「伊勢系」「肥後系」の
3つの系統に分かれており
それぞれに個性があるんです。
- 江戸系:細身でスッとした姿。上品な印象。
- 伊勢系:ふんわり、柔らかく広がる花弁。
- 肥後系:がっしり大輪で、存在感たっぷり。
花にはすべて名前が付いており
それを見て歩くだけでも楽しい!
中にはまだ咲いていない場所もありましたが
それもまた自然の一部として味わえました。

園内では、写生をしている方の姿もちらほら。
静かで、和やかな空気が流れています。

🏆 ブンが選ぶ!花菖蒲ベスト3
第3位「長井小町」

山形県長井市で育成された品種。
小ぶりで可憐、クリオネみたいで
愛らしい姿に惹かれました。

第2位「紫雲の重(しうんのかさね)」

重なる雲のような濃紫の花びら。
色の深みと力強さが印象的でした。
第1位「連休白(れんきゅうしろ)」

清々しい白。どの花よりも心洗われるような
存在感で、私の中でダントツの1位でした!
🍺 期間限定の売店とビール発見⁉

園内には、期間限定の売店もありました!
お団子、冷たい飲み物、ちょっとしたお土産など…
眺めるだけでも楽しい。
そして私は…
「アサヒの缶ビール(550円)」
の看板を見逃しませんでした🍺(笑)

🌿 まとめ:また来たい癒しの花菖蒲スポット
初めて訪れた城北菖蒲園。
静かな水辺に咲く花たちに囲まれて、
あたたかな時間が流れてました。
次に来るときは、ゆっくりベンチに座って
ビール片手に過ごすのもいいなあ…
と思うブンでした(笑)
6月11日(水)までの公開(予定)です!
🔶大阪・城北菖蒲園(旭区)
5月下旬〜6月中旬のみ公開/入園料200円
250種・13,000株の花菖蒲が静かな水辺に咲く名所
🚃電車
📍おおさか東線「城北公園通駅」から徒歩15分
📍地下鉄谷町線「千林大宮駅」から徒歩21分
📍京阪電車「森小路駅」から徒歩30分
🚌大阪市営バス
📍JR「大阪」・地下鉄御堂筋線「梅田」駅より
市バス34号系統「守口車庫前」行きに乗車、「城北公園前」下車
📍地下鉄谷町線「天満橋」・「都島」駅より
市バス10号系統「守口車庫前」行きに乗車、「城北公園前」下車
🗾グーグルマップ
(ブログ担当より)
ここに行くきっかけに
なった記事はこちら👇
【青のじゅうたん🌌】舎人公園でネモフィラ
満開🌸雨上がりに広がる感動の風景🌎

📢お知らせ:リーブ21🌎万博出展
リーブ21のSDGs活動の一環として、
大阪万博に出展します!
詳細👉リーブ21が万博大阪ヘルス
ケアパビリオンに展示・出展!

#城北菖蒲園 #花菖蒲 #大阪散歩 #季節の花 #癒しスポット #期間限定公開 #初夏の風景