ブック

ブック

2022/04/0111:58 趣味
星を掬う

こんにちは社員しいたけです

リーブ21の社員7人(まめ,ごま,わかめ,やさい,

さかな,しいたけ,いも)が

表紙とタイトルだけで勝手に選ぶ

「これが本屋大賞だ!」

 

社員しいたけがタイトルと表紙で

本屋大賞に予想したのは

町田 そのこさんの「 星を掬う 」という作品です

(※以下ネタバレを含みますのでご注意ください)

町田そのこさんは、「52ヘルツのクジラたち」で
2021年本屋大賞を受賞されています。

2年連続で本屋大賞にノミネートされています。

今回ノミネートされている本は、小説を普段まったく
読まない私ですが最初から最後まで惹きつけらました。

(※以下ネタバレを含みますのでご注意ください)

 

壮絶な過去を抱え、現在大変な状況を生きている人達が
ふとした縁をきっかけに集まり暮らすマンション
「さざめきハイツ」で起きるたくさんの物語。

娘が小さい時に一緒に暮らすことをやめた母、
そんな母を恨み自分の不幸をずっと母のせいにしてきた娘「千鶴」。

ラジオ番組の企画に売った「母との思い出」を聞いた方から
「その母と同居している」と名乗る女性「恵真」から
ラジオ番組に連絡があったのがきっかけで、
千鶴がさざめきハイツで暮らすことに。

更にもう1組「彩子さん」も小さい頃仕事に没頭しすぎたあまり
離婚となって娘と離れ離れになったが、
娘が17歳で妊娠して援助を求め再会しさざめきハイツの住人に。

同居生活においての日々の出来事、それぞれの親子関係、思い、
必死に苦悩を乗り越えようとする姿、色んな人との関りから成長していく姿、
自分の生き方や考え方の間違いに気づく瞬間。

自分も娘がいる「母」であり、母の「娘」であり、
自分の家族への思いも交差し、胸が熱くなりました。

最後は電車の中でしたが、涙が溢れてくるぐらい
感動した本でした。

今まで読んだ本の中で一番面白かったし、
前作も読んでみようと思いました。

オススメです!!

大賞を取ってほしいです!!

photoブックさんの人気記事
四季折々
2017/03/23
O.Cでのできごと
2018/08/31
四季折々
2016/04/12
ブック

悩み無用!髪元気NIPPON★

本社は♪京橋はえ~とこだっせ~♪でおなじみの大阪京橋にあります。 住所からわかるとおり、大阪城がよく見える中央区”城見”にあります! 本社社員は、O.Cスタッフを全力で支えることが使命です!

モットー:素直・本気・感謝!

スタッフ一覧
本社
北海道・東北エリア
関東エリア
東京
神奈川
上記外のエリア
中部・北陸エリア
東海エリア
関西エリア
四国・中国エリア
九州・沖縄エリア
アーカイブ
pagetop