ブン

ブン

2025/05/2312:02 食べ物
【ハンズ・ハンズ体験記】京橋くら寿司🍣でマダガスカルパンケーキに出会う旅🍽️
くら寿司マダガスカルパンケーキの写真


くら寿司の「ハンズ・ハンズPROJECT」
京橋店限定の“マダガスカルバニラパンケーキ”
食べてきました!想像以上に本格派で
世界グルメの旅気分を満喫した記事です🍽🌍
 
世界一周が1皿から!?
くら寿司の本気、しっかり味わってきました🍴

 
こんにちは、ブンです!
SABA缶さんがお昼ごはんに
回転寿司いってたの見て
平日のお昼休憩
ふと「お弁当ないし…」と
思って向かったのは、会社の最寄り
くら寿司京橋店
 
実はここに来るのは初めてで、
ドキドキしながらカウンター席へ。

 
一蘭みたいな仕切り席で
ひとり寿司タイムスタートです🍣

 

🐟 回転寿司で感じた「寿司の多様性」

寿司って、何を食べるかでそ
の人の性格が出ると思いません?
 
昔、ボウリング前にみんなで寿司を食べたとき、
「こんなに選ぶネタ違うの!?」と
驚いたのを思い出しました。

 

 

 

ちなみにブンの初手は「ハマチ」。
これは鉄板です。
 

次は「いわし」、写真を撮るのを忘れてひと口📸
 

続いて「大葉いか」これは気分次第で選ぶやつ。

そして…

 
🍜 SABA缶さんリスペクトで
うどん&エビ天寿司🦐
そしてパンガシウス🐟

 
SABA缶さんの記事を読んでから
うどん食べたくなって注文。

 

250円でこのクオリティ、ほんと最高✨
さらに必ず食べる「エビ天寿司」も忘れずに。
さらにナマズの寿司!? パンガシウスも
生まれて初めて食べました(エビ天の下)。
 

パンガシウス??
名前が強すぎる。 調べてみると
なんと東南アジア産のナマズの一種だとか。

 

🌍 ハンズ・ハンズPROJECTとは?

 
今回の一番の目的は
くら寿司の【ハンズ・ハンズPROJECT】!
 

         
大阪・関西万博の開幕を記念して
世界70カ国の料理がくら寿司で
食べられるという壮大な企画🌏✨

 

そして、京橋店で出会えたのがこちら👇

 

🍰 マダガスカルバニラ パンケーキを食べてみた

くら寿司マダガスカルパンケーキの写真

 

ふわっと甘い香りのバニラカスタードが
とろけるパンケーキ。

「マダガスカルってどこだっけ?」
と調べてみると、アフリカの右側の大きな島国。

 

マダガスカルの地図

 
試しに英語で”pancake madagascar”と調べてみたら
クレープ風の写真がいくつか出てきたけど、
やっぱりちょっと違う…?

 

"pancake madagascaで検索した写真

 

でも、くら寿司のパンケーキはちゃんと
「パンケーキ」でした。
なんか不思議だけど、それもまた楽しい!

 
🎉 万博店では全70カ国分のメニューが!

 

ちなみに、万博店(大阪万博会場内)では
この70カ国分の料理がすべて提供されるそう!
これ、地味にすごいことです👏

 

あなたの近所のくら寿司が
何料理を扱ってるかは
こちらで確認できますよ👇
https://www.kurasushi.co.jp/2025expo/handshands/

 

✍️ まとめ:くら寿司で旅気分、味わえます

 
ひとり寿司って、意外と楽しい。
ちょっとした異文化体験をしながら
おいしいランチも食べられて
満足度が高すぎました。

 

くら寿司、ハンズ・ハンズPROJECT、
やっぱりスゴイ。

 
近くに対象店舗があるなら
パンケーキでもナマズでも(笑)
まずは一皿試してみてください🍽️ 

 

(ブログ担当より)

この記事のきっかけになった

新宿西口SABA缶さんの記事はこちら👇

 
【リーブ21ヘルプ飯🍽️】OC近くで発見!
徒歩1分スシローの沼🍜🍣

 
📢お知らせ:リーブ21が❗❓🌎万博出展

リーブ21のSDGs活動の一環として、
大阪万博に出展します!
詳細👉リーブ21が万博大阪ヘルス
ケアパビリオンに展示・出展!

 
#くら寿司 #ハンズハンズPROJECT #大阪万博グルメ #マダガスカルパンケーキ #回転寿司ランチ #京橋ランチ #世界グルメ巡り

ブン

草サッカー、プレミアリーグ&イーフト。サッカーに夢中です。

入社20年以上、ベテランになりました。

モットー:相手の背景を考える

スタッフ一覧
本社
北海道・東北エリア
関東エリア
東京
神奈川
上記外のエリア
中部・北陸エリア
東海エリア
関西エリア
四国・中国エリア
九州・沖縄エリア
アーカイブ
pagetop