ブン

ブン

2019/03/2915:56 食べ物
納豆サードウェーブ

こんにちはブンです。

最近納豆界に第3の波が来ていますね。

  

ん?

  

第1の波=どこからでも切れます(マジックカット)

第2の波=パキッとふたを割ってたれが出ます

に続く第3弾

  

 

押すだけでたれが出てくる

やつですよ。

 

サードウェーブは、ブンが
勝手に名づけただけですけど・・。

 

 

2回ほど試しましたが、

1回目は見事にテーブルに

ぶちまけました。

  

これだけ進化があるということは、
静かな納豆戦争が起こっているのでしょうか?

  

個人的に納豆の味は
そんなに違いを感じないので、

納豆会社のみなさまは

「勝利の鍵は、タレをいかにスムーズに

出せるかだっ」と

日々研究されているのでしょうか・・・。

 

吉田戦車さんのように、

たれなしを求める方もいて。

  

納豆戦争の結末はどうなるのか
予想がつかなくて、おもしろいですね。

  

    

ところで、納豆といえば1年半ほど前に

社内報で

「マイ納豆の食べ方」

特集をおこない、

1位だったのが

 

  

  

  

キムチ!

↓これが実際の原稿

ブンは納豆もキムチも好きですが、

一緒に食べたことなかったので、

これを特集して以来、

たまに食べています。

 

  

納豆のニュルニュル感と、

キムチのすっぱみがマッチして

かなりおすすめです。

  

そして、もっともインパクトがあった写真が

水戸O.Cに撮ってもらった

実際のスーパー納豆模様の写真。

量がすげ~~!

種類がすげ~!

 

かなりBしたブンです。

  

※B=びっくり

 

 

photoブンさんの人気記事
四季折々
2016/04/12
関連してるオススメ記事
ブン

入社20年以上、ベテランになりました。新しい趣味としてサッカーを始めて3年目。ずーっと足が筋肉痛や打撲や軽い肉離れを起こしていて「サッカーはケガが多いスポーツ」ということを身をもって学んでいます。趣味は音楽(最近プレイリストに入れた曲Angels/che noir,Sticky/タイラーザクリエイター)・サッカー観戦(UNEXTで久保・鎌田・菅原・遠藤)・ラジオ(オードリー・リリーフランキー)・宝石の煌きオンラインetc...

モットー:相手の背景を考える

スタッフ一覧
本社
北海道・東北エリア
関東エリア
東京
神奈川
上記外のエリア
中部・北陸エリア
東海エリア
関西エリア
四国・中国エリア
九州・沖縄エリア
アーカイブ
pagetop